時間とお金との関係

Clash of Clansでは時間をかけることで、設備が強化されていく。
この律速段階になるのが、大工の数なので、序盤はとにかくエメラルドを貯めて、大工を最大数の5人まで増やすことが最優先事項となる。
ラボでの兵種強化研究は大工を必要としないので、これも常に並行作業で進行しておきたいところである。

この大工による設備強化が1日~10日といった長期にわたって行われることになるが、この時間短縮を課金を使って行うことができる。その関係を一覧にしてみる。

3分>エメラルド1個(1円)
1時間>エメラルド20個(14円)
1日>エメラルド260個(182円)
7日>エメラルド1000個(700円)
10日>エメラルド1370個(959円)

高額になるほど、1円当たりの時間短縮率は上がるわけなので、課金を使うなら、多くの時間短縮ができる部分にこそ使うのが効果的で、効率の良いお金の使い方、と言うことができる。だから1日未満の時間短縮であれば、我慢して課金を使わず、7日というような長期の時間短縮には課金を使う意味がある、ということになる。
どの設備、どの部分の時間短縮に課金を使うか、ということにもきちんと優先順位を設けなければならないが、基本的には、自分の遊び方を考え、どの部分でCoCを一番楽しめるか、という点を考慮すべきである。遊ぶ上で、その部分の強化が攻撃力、または防衛の大きな一歩となる部分に課金をするのが良い、ということになる。

このお金と、ゲーム内で稼いだ時間との関係を単純化して考えると、大工5人が10日かかってやる仕事を一瞬で終わらせるには959x5≒5000円がかかることになる。これでたとえば1月分、村を進化させるためには5000円x3=15000円かかることになる。
たとえば、最近このゲームを始めた人が、このゲームを半年前から始めていたプレイヤーの村と同等の強さに、自分の村を強化したいと考えたら15000円x6=9万円を課金すれば、半年分を追いつける、という仕組みである。
逆に言えば、ひと月前にこのゲームを始めておけば、あとから始める人より15000円分、このゲームにおいて、得をしている、という考え方ができる。1年であれば18万円である。
たかが携帯スマホの無料アプリゲームにそこまで課金することが人生において妥当なことかどうか、1万円稼ぐために、どれほどの時間を自分を費やしているのか、ということとの比較の問題、などはまた別に検討すべき問題ではあるが。

現在のこのゲームのエンドコンテンツは、クランごとに対戦してその戦果で報酬が変わる、クラン大戦ということになると思う。ここで十分な楽しみ方ができるためにはある程度兵種が強化されていなければならない。
そこで、現在の私の村では攻撃を重視し、兵種、および呪文の強化に対して課金を使っている。しかし、ラボでの研究は常に進行中であるべきことを考えると、すべての強化を課金で終了してしまうことには無駄がある。現在の私の状況であると、ジャンプの呪文>ヴァルキリー>フリーズの呪文>エアバルーン>ジャイアントといった順で課金強化すべきということになるだろうか。
防衛においては、今回のバージョンアップでは資源を使わない隠しテスラのレベルが解放されたので、この強化に課金を使うべきかと考えている。

昔から私が遊んできた、RPGMMORPGでは、ゲーム内で如何に時間を過ごすか(経験値を貯めるか)ということがゲーム内でのキャラの強さ、能力=ゲーム内で出来ることの幅を広げることに繋がる、というのが基本的な仕組みだった。だからこそ、単純な狩りを繰り返すマクロツールなどが出回ったりもした。
CoCにおいては、ゲーム内で何かするわけでなく、大工に指示を出した後は、ただ何もせず時間が経過するのを待つことでレベルアップが行われる。このように、現実世界でのゲームに関わらない時間経過が、ゲーム内での自分の能力、ひいてはできることを増やす、という仕組みのゲームは私にとっては初めてであり、時間と、お金との関係についていろいろと考えるきっかけを与えてくれている。