強いて勉める週間1開始

専門医試験まであと2週間を切ったので、強化週間とすることにします。
歳のせいか記憶力が以前ほど持たないので、やはり覚えるべき事柄は記述してまとめて行くことにします。まあ、おまじないみたいなものですが。
そういうわけで、ここではこれから取り扱いたい事柄をちょっとキーワードだけ羅列して、また10月17日以降に取り扱うという形にしたいと思います。

還元主義について。

還元主義の有効性とその誤用について。
偽善という考え方は、還元主義のはなはだ中途半端な援用によるものであり、還元を徹底するなら利己とか利他という範疇はなくなり、ESS*1とかそんなとこに行き着くはず。
けれども利他という心象が存在しそれはESS的にも有効なものであること。また、ESSに還元されるからといって、心象をESSの内容に合わせる必要のないこと。
http://homepage1.nifty.com/NewSphere/EP/b/behave_else.html

まあ、今日思いついたのはそんなこと。詳しくは試験が終わってから絡んで見ます。

*1:evolutionarily stable strategy